我家の食材(お米)

農水省発表の2004年産水稲の品種別作付面積によると、「コシヒカリ」が26年連続してのトップとなり、全体の作付面積に占める比率は過去最高の37%に達した。「ひとめぼれ」は7年連続の2位。『ほしのゆめ』(北海道産)が昨年の阪神セ・リーグ優勝で大幅な伸びを記録。また『ななつぼし』(北海道産)も大幅に増加したためか、同じ北海道産の「きらら397」は前年より面積を減らした。

水稲の品種別作付面積(2004年産)

品種名 面積 対前年
増加率 
主産地 説明
コシヒカリ 55.3 2.3 北陸および関東以西の平坦部、西南暖地の早期栽培に適する極食味の品種。全国40都道府県で栽培。『農林1号』と『農林22号』を親に持つ日本を代表するブランド米。
ひとめぼれ 14.9 2.5 『コシヒカリ』と『初星』を親にもち、ポスト・ササニシキとして平成3年に登場。東北以外にも、関東・東海・中国・九州まで広範囲にわたり栽培されている。
(万糧米穀:☆★15年産 福島県会津産ひとめぼれ ★☆5kgでなんと1795円!さらに20kgで送料無料(一部離島を除く)♪会津みなみJA 検査2等。生産地:福島県南会津郡只見町最高峰の『会津産ひとめぼれ』がやっとお手ごろ価格になりました♪5k)
ヒノヒカリ 14.7 2.2 1989年に『コシヒカリ』と『黄金晴』を親に持ち、九州で誕生した。九州を制覇後、関東まで広範囲に栽培されている。
(流行人<いまじん>:佐賀県産 有機無農薬米清風米 ひのひかり)
(ひのひかりえお使用した米焼酎「武者返し」)
あきたこまち 12.8 3.2 秋田県 『コシヒカリ』と『奥羽292号』を親に持ち、秋田県雄勝町小野の里に生まれたと伝わる小野小町にちなんで名付けられ、1984年に誕生した。 
(うまさ一番!筆屋のお米:減農薬栽培米秋田小町)
キヌヒカリ 5.3 1.6

北陸・関東等の肥沃平坦地に呈する早生から中早生種で、F1=収2800(F1+コシヒカリ)+北陸100号(コシヒカリの放射線処理)とナゴユタカを親に持ち、1988年に誕生した品種。東北・関東・北陸・東海・近畿・中国・四国・九州の28府県まで栽培地域が拡大している。
(komekomeworld:中道農園 減農薬キヌヒカリ無洗米)
きらら397 5.0 ▼21.7 北海道 平成元年にデビュー。『コシヒカリ』を曾祖父に持つ品種。粘りがやや少なく、さっぱりしている。
(山岡農場のきらら397:北海道 大地の物語)
はえぬき 4.4 1.9 山形県 山形県立農業試験場庄内支場で、『庄内29号』を母とし、『秋田31号(あきたこまち)』を父とした組合わせから育成された品種。
(ひでちゃんファーム−果物直売所:【送料無料】山形特産の ”はえぬき”)
ほしのゆめ 3.8 35.4 北海道 『きらら397』を父に、『あきたこまち』と『道北48号』の交配種を母として、平成9年にデビュー。きらら397より耐寒性、食味ともに向上させたお米。阪神タイガースの星野前監督にあやかったお米でもある。
(セルート米米倶楽部:味の良さとお手頃価格で人気の「ほしのゆめ」)
つがるロマン 2.4 19.1 青森県 『コシヒカリ』の孫となる品種で、『ふ系141号』と『あきたこまち』を親に誕生した。食味、品質に優れ、関係者の評価も高まっている。
(かめあし商店:青森県産米「つがるロマン」)
10 ななつぼし 1.8 76.8 北海道 平成13年度より作付けの始まった、新しい品種。極良食味品種『ひとめぼれ』の系統で、『ほしのゆめ』に優る食味特性をもちながら、耐冷性・収量性は『きらら397』以上という特性を持っている。
(セルート米米倶楽部:ななつぼし)
12 ササニシキ 番外 『ハツニシキ』と『ササシグレ』を親に持ち、1963年に宮城古川農業試験場で誕生。、『コシヒカリ』より7年も後に誕生しながらも、一時は『コシヒカリ』を上回る販売量を誇っていた。しかし、耐病性に劣り、気象被害を受けやすかったため衰退。ただ最近は復活の兆しも。

(注)対前年増加率は%。▼はマイナス。面積は単位・万ヘクタール、見込み。 (2004/7/24)

米の食味ランキング(日本穀物検定協会)
1989年以降の穀物検定特Aランク取得回数ランキング
@ 新潟・魚沼コシヒカリ:16
A 新潟・佐渡コシヒカリ:12
B 山形・内陸はえぬき:11
C 福島・会津コシヒカリ:10
C 宮城・県北ひとめぼれ:10
C 山形・庄内はえぬき:10
C 岩手・県南ひとめぼれ:10
G 新潟・中越コシヒカリ:9
G 富山・県西コシヒカリ:9
G 福島・中通コシヒカリ:9
G 宮城・県中ひとめぼれ:9

ライン

■お米■
ゆめみづほ
石川県農業総合研究センターで品質の良い早生の品種として「石川43号」を開発され、平成15年6月に「ゆめみづほ」と名称が決まり、石川県内で作付けされている。母親が「ひとめぼれ」、父親がコシヒカリの血を受け継ぐ「越南154号」。(2006/10)
(18年産:ゆめみづほ 100%)
きらら397
『コシヒカリ』を曾祖父に持つ品種。(2005/11)
(17年産:北海道産きらら397 100%)
(山岡農場のきらら397:北海道 大地の物語)
栗の里
農家直営レストラン「栗の里」のお米。神奈川県の奨励米指定の品種・キヌヒカリ。(2004/12)
(16年産:神奈川県産キヌヒカリ100%)
(キヌヒカリ:産直米のREPEAT)
(16年自然乾燥キヌヒカリ胚芽米:グルメの信州屋)
あきたこまち
(株)樋口米穀:埼玉県
横手盆地で収穫された秋田産あきたこまち。(2004/11/26)
(16年産:秋田県横手産あきたこまち100%)
(お米プラザ新潟)
(亀田製菓)
(米米ひろば)
あきたこまち
(株)フジサワ
寒川町の米穀店。大潟村カントリーエレベータ公社の秋田産あきたこまち。(2004/11/26)
(16年産:秋田県産あきたこまち100%)
(お米プラザ新潟)
(亀田製菓)
(米米ひろば)
産地特選 新潟こしひかり
(株)むらせ:横須賀市米が浜通り
朱鷺だろうか?(2004/11/26)
(16年産:新潟県産こしひかり100%)
(お米プラザ新潟)
(亀田製菓)
(米米ひろば)
新潟県産 朱鷺
(株)むらせ:横須賀市米が浜通り
新米の季節です。(2004/10/9)
(16年産:新潟県産こしひかり100%)
(お米プラザ新潟)
(亀田製菓)
(米米ひろば)
千葉県産 一番穫り ひとめぼれ
(株)むらせ:横須賀市米が浜通り
新米の季節です。(2004/9/12)
(16年産:千葉県産ひとめぼれ100%)
(万糧米穀:☆★15年産 福島県会津産ひとめぼれ ★☆5kgでなんと1795円!さらに20kgで送料無料(一部離島を除く)♪会津みなみJA 検査2等。生産地:福島県南会津郡只見町最高峰の『会津産ひとめぼれ』がやっとお手ごろ価格になりました♪5k)
宮城県産 ササニシキ
(株)三佳:横浜市鶴見区
(2004/7/23)
(15年産:宮城県産ササニシキ100%)
(さくらいPARK:☆平成15年度 宮城産 ササニシキ新米)
福島県産 こしひかり
三沢米店
昔からある寒川のお米屋さんですが、親会社は平塚のサンユーです。精米したてのお米を配達してくれます。(2004/4/28)
(15年産:福島県産コシヒカリ100%)
(郡山ネット:無洗米は、さらっと とぐだけだからとても楽(^-^))
茨城県産 こしひかり
(株)ナカムラ米販
(2004/6/12)
(15年産:茨城県産コシヒカリ100%)
(万糧米穀:□■平成15年産 ぴかぴか新米♪■□ ☆★茨城県産 こしひかり 5kg ★☆日本穀物検定協会 検査1等米 茨城県竜ヶ崎市八代町 産地指定関東平野で一番の『こしひかり』です。)
魚沼産 こしひかり
かも有機米
加茂市の米穀店ですが、魚沼産コシヒカリです。(2004/4/10)
(15年産:魚沼産コシヒカリ100%)
(お米プラザ新潟)
(亀田製菓)
(米米ひろば)
新潟こしひかり つる
(株)フジサワ
寒川町の米穀店。本品は代表商品。(2004/3/9)
(15年産:新潟県産コシヒカリ100%)
(お米プラザ新潟)
(亀田製菓)
発芽米
全国米穀販売事業協同組合
全国米穀販売事業協同組合(全米販)とファンケルの共同開発発芽玄米(国内産うるち米)です。
玄米を一定温度の清水につけて、0.5〜1mm芽を出したもの。発芽させることにより、酵素が一斉に活性化し、胚芽の部分にγアミノ酪酸(通称ギャバ)がたくさん蓄積されるほか、玄米の中の有効成分(たんぱく質、食物繊維など)が増え最高の栄養状態になる。ギャバは、アミノ酸の一種で血液の流れを活発にし、代謝機能を促進する働きのある物質として知られている。
発芽米
(株)ファンケル
全国米穀販売事業協同組合(全米販)とファンケルの共同開発発芽玄米(国内産うるち米)です。
玄米を一定温度の清水につけて、0.5〜1mm芽を出したもの。発芽させることにより、酵素が一斉に活性化し、胚芽の部分にγアミノ酪酸(通称ギャバ)がたくさん蓄積されるほか、玄米の中の有効成分(たんぱく質、食物繊維など)が増え最高の栄養状態になる。ギャバは、アミノ酸の一種で血液の流れを活発にし、代謝機能を促進する働きのある物質として知られている。
七穀米
(有)九南サービス:宮崎県都城市
黒米、大麦、そば米、黒ささげ、きび、あわ、クコの実。左側は原木育ちのどんこ&香信です。
神代の高千穂黒米
高千穂地区農林産物加工部会
一般にはジャポニカ種です。『幻の米』の異名もあるほどの人気の高いお米です。
(古代黒米)
(千葉県・岩の井・平成9年度仕込古代米古酒)
※高千穂地区農林産物加工部会とは関係ありません


【家庭用精米器】

ツインバードの精米器です。MR-D710SIがオススメです。水を使わないでお米がとげる「米とぎモード」搭載です。
各社の精米器が揃っています。